福祉FAX・電子メールによる119通報について

備北地区消防組合では、福祉FAXや電子メールによる119番通報も利用できます。利用対象者は、言語や聴覚等の障がいのため、音声通話による通報が困難な方です。ご利用に関しては、事前の登録が必要となります。詳しい内容については次の問い合わせ先へお願いいたします。

≪申込みに関する問い合わせ先≫
(三次市)
  三次市役所 福祉保健部 社会福祉課 障害者福祉係
  TEL     0824-65-2051
  FAX     0824-62-6285
  電子メール fukushi@city.miyoshi.hiroshima.jp

(庄原市)
  庄原市役所 社会福祉課 障害者福祉係
  TEL     0824-73-1210
  FAX     0824-72-3322
  電子メール fukushi-syougai@city.shobara.hiroshima.jp

≪システムに関する問い合わせ先≫
 備北地区消防組合消防本部通信指令課
  TEL     0824-63-1191
  FAX     0824-63-3446(福祉FAX用のFAX番号ではありません。
  電子メール tuushin1@119-bihoku.jp(119番通報用のアドレスではありません。

スマートフォン等から119番が自動発信される機能について

「車が激しい衝撃を受けた」、「スキーまたはスノボー中に転んだ」、「スマートフォンを落とした」
この様な強い衝撃を受けた場合、自動で119番に通報される機能が一部のスマートフォンやスマートウオッチに搭載されています。

通報機能で発信されたとき

通報したことに身に覚えがないとき、また救急車など必要がないときは、電話を切らずに「間違いです。」と伝えてください。
実際に救急車や消防車が必要な場合は、詳しい状況を伝えてください。

通報機能で発信され応答がなく、そのまま切断したとき

通報を受けた消防は通報があった携帯番号に折り返し電話して、救急車や消防車が必要かを判断します。
応答がない場合は、ケガをした人などの確認を行うため救急車や消防車を出動させることもあります。

詳しい機能や設定方法については各携帯電話会社のホームページ等でご確認ください。