消防署マップ
2019年4月1日現在
人口 | 世帯数 | 面積(k㎡) | 管轄署所名 | |
---|---|---|---|---|
旧三次市 | 35,763 | 16,127 | 251.54 | 三次消防署 |
三次市作木町 | 1,325 | 621 | 91.91 | 三次消防署作木出張所 |
三次市布野町 | 1,470 | 600 | 83.03 | |
庄原市口和町 | 1,964 | 801 | 110.12 | 三次消防署口和出張所 |
三次市君田町 | 1,496 | 639 | 85.86 | |
三次市三和町 | 2,779 | 1,288 | 72.89 | 三次消防署三和出張所 |
三次市吉舎町 | 3,738 | 1,702 | 84.06 | 三次消防署吉舎出張所 |
三次市三良坂町 | 3,156 | 1,385 | 43.68 | |
三次市甲奴町 | 2,435 | 1,080 | 65.17 | 三次消防署甲奴出張所 |
庄原市総領町 | 1,324 | 616 | 70.60 | |
旧庄原市 | 17,884 | 7,890 | 243.53 | 庄原消防署 |
庄原市西城町 | 3,382 | 1,431 | 226.89 | 庄原消防署西城出張所 |
庄原市高野町 | 1,742 | 675 | 159.17 | 庄原消防署高野出張所 |
庄原市比和町 | 1,336 | 606 | 131.29 | |
庄原市東城町 | 7,609 | 3,501 | 304.89 | 東城消防署 |
合計 | 87,403 | 38,962 | 2,024.63 |
※人口=住民基本台帳+外国人登録
組合概要
備北地区消防組合は広島県の北東に位置し、東は岡山県、北は島根県、鳥取県に接しており、管内面積は広島県の約24%にあたる2,024.63k㎡と広大な面積を管轄しています。
中国地方を縦断する中国山地の山陽側に位置する当組合の地勢は、北部においては、道後山、比婆山等の 1,000m級の高峰が連なり、変化に富んだ自然環境を形成し、急峻な渓流や棚田の広がる美しい里山の景観を作り出しています。庄原市には冬になると積雪が1mを超える豪雪地帯もあり、三次市では夏に行われる鵜飼や、晩秋の霧の海など四季折々に変化するその姿は私達の目を楽しませてくれます。
また、日本海へ注ぐ中国地方第一の川である江の川の源は阿佐山を源流としていますが、そのほとんどを当地域 に発し、中流域の三次盆地で三支流をあわせています。三次地方は古くから山陽と山陰を結ぶ交通の要衝として栄え、中国横断自動車道尾道・松江線の全線開通により、「人・物・文化」の交流がますます活発になっています。