機械・器具など
- ホースの長さは何メートルですか?
- 1本20メートルあります。ホースの本数は約210本(三次消防署)あります。
- はしご車のはしごは、何メートルまで伸びますか?
- 三次消防署のはしご車は30メートル、庄原消防署のはしご車は15メートルの高さまで伸びます。
- 消防服は燃えないのですか?
- 防火衣は耐熱処理をしてあるので、燃えにくくなっています。
- 途中で、燃料がなくなることはないのですか?
- 車の燃料を使ったら、その日のうちに給油します。
- 防火水槽には水がどれくらい入りますか?
- 40,000リットル入ってます(公設の防火水槽)。
- 機械の点検をしますか?
- 毎朝、点検します。毎週土曜日にはもっと詳しい点検をします。
- 消防車は、古くなったら取り替えるのですか?
- 耐用年数や走行距離によって新しい車に更新します。
- 消防署には何台車がありますか?
- ポンプ車や救急車や指揮車など合わせて備北消防全部で54台あります。
- 救急車は何台ありますか?
- 備北消防全部で15台あります。
- 消防車にはどんな種類がありますか?
- ポンプ車、化学車、救助工作車、はしご車、積載車、指揮車などがあります。
- 消防車には、何人乗れますか?
- 5人乗れます。
- 救急車には何人乗れますか?
- 7~8人ですが、救急隊が3人乗っているので、患者さんは4~5人です。